この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,「暮らしのパートナーズ」(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
総則
「暮らしのパートナーズ」のユーザーが、出店者のサービスを予約するために、本サイトのシステムを利用するために、「暮らしのパートナーズ株式会社」が提供するシステムベースが運営されています。本サイトおよび本サービスは、以下の利用規約に基づいて提供されます。
第1条 適用
本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の規定が優先されるものとします。
第2条 用語の定義
-
「会員」とは、本規約に同意の上、本サイトに会員登録をした個人及び法人をいいます。
- 「出店者」とは、本サイトの会員の内、予約を受ける者のことをいいます。
- 「ユーザー」とは、本サイトの会員の内、予約をする者のことをいいます。
-
「サービス」とは、本サイトに登録されている出店者が予約者に提供する本務のことをいいます。
- 「予約」とは、本サイトでユーザーが出店者のサービスを予約することをいいます。なお、同一の作業日に複数のサービスが提供される場合であっても、各種類のサービス毎に、1件の予約とします。
- 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。
- 「投稿データ」とは、会員が本サービスを利用して、投稿その他の送信するコンテンツ(文章、画像、動画その他のデータを含みますが、これに限りません。)を意味します。
第3条 会員情報の入力
会員登録手続では、必要な情報を虚偽なく正確に入力してください。
第4条 会員登録情報の変更
登録した情報に変更が生じた場合は、当社所定の方法により、会員本人が直ちに変更の手続きを行なって下さい。登録内容の変更が、会員本人により適切になされなかったことにより生じた損害等について当社は一切の責任を負いません。また、変更がなされた場合でも、変更の登録前に開始された取引は変更登録前の情報に基づいて行われます。
第5条 会員資格・会員登録手続
本規約に同意の上、当社所定の会員登録手続をされた個人又は法人は、会員登録手続完了後に会員としての資格を有します。会員登録手続は、会員となる本人が行ってください。当社は、上記に基づき登録を申請した者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否することがあります。
- 18歳未満の者である場合
- 代理による登録の場合
- 未成年者、成年被後見人、被補佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、補佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
- 所属している法人又は団体等が同一(住所等が同一であることにより実質的に同一であると当社が判断する場合を含みます。)の複数の者が重複して登録する場合
- 過去に本サービスの利用の登録を取り消された者である場合
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じです。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
- 本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
- 当社に提供された登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
- その他、当社が登録に適していないと判断した場合
第6条 本サービスの内容
- 当社は、本サービスの内容を自由に変更できるものとします。但し、会員に著しく不利益を及ぼすような内容の変更を行う場合は、当社は、事前に変更内容を本サービス上で通知又は公表するものとします。
- 本サービスは日本国内においてのみ提供されるものであり、当社は、会員が日本国外において使用したことに関連して生じた損害について一切の責任を負いません。
- 会員は、有効に会員として登録されている期間内に限り、本規約の目的の範囲内でかつ本規約に違反しない範囲内で、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。
第7条 免責事項
- 当社は、本サービスで会員が行った取引について、その内容が会員の希望を満たすこと、有用であること等、一切の保証をしないものとします。
- 本サイトから他のウェブサイトへのリンク又は他のウェブサイトから本サイトへのリンクが提供されている場合でも、当社は、本サイト以外のウェブサイト及びそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスに関連して当社から送られる電子メール及びウェブコンテンツに、コンピューターウィルス等の有害なものが含まれていないことを保証しないものとします。
- 当社は会員が使用する機器、設備またはソフトウェアが本サービスの利用に適さない場合であっても、本サービスの改変、修正を行う義務を負わないものとします。
- 会員は、本サービスを利用することが、会員に適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、当社は、会員による本サービスの利用が、会員に適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。
- 通信回線、ソフトウェア、ハードウェアなどのパフォーマンスの低下、障害、不正アクセスにより、本サービスのシステムの中断・遅延・中止等によって生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負わないものとします。
- 当社は、会員同士が提供サービスに関する情報をやりとりし、予約をするためのシステムを提供するものにすぎず、その予約の成否、会員同士で提供される情報の内容の正確性、真実性、適法性等について一切責任を負うものではありません。また、如何なる場合も当社は提供サービスに関する取引の当事者となるものではなく、登録されている情報について瑕疵担保責任その他一切の責任を負うものではありません。
- 当社は、会員に対し適宜情報提供や助言を行うことがありますが、それにより当社は責任を負わないものとします。
- 当社は、会員が本サービスを利用する際に必要とする設備や通信回線の費用について、一切負担しないものとします。
- 当社は、投稿データについて、調査、管理、削除する権利を持ちますが、調査、管理、削除する義務は負わないものとします。
- 当社は、投稿データの掲載可否、ランキングの設計、ランキングの除外基準の設定及びこれに基づくランキングからの除外、その他本サービスの内容について一切の裁量を有するものであり、その判断の理由を開示する責任を負わないものとします。
- 会員が本規約等に違反したことによって生じた損害については、当社は一切責任を負いません。
- 上記の各項目の他、本サービスの利用にあたって会員に生じた一切の損害について当社は、原則、責任を負いません。但し、当社に故意または重過失があり、これにより当社が会員に損害を与えた場合、当社は会員について発生した直接かつ通常の損害に限り、当該損害の原因となった取引の対価を上限として保証します。
第8条 会員の退会
会員が退会を希望する場合、当社所定の方法にて速やかに退会手続を行うこととします。所定の退会手続が完了した後、退会となります。但し、退会の効力が発生する前に本サービス上で予約が成立したサービスについては、本規約が適用されるものとし、出店者は当社に対する予約手数料その他の料金の支払義務を負うものとします。
第9条 禁止事項及び投稿データの削除
会員は、本サービスを利用するにあたり、以下の各行為をすることを禁止します。また、会員において、次の各号に該当する、もしくは該当するおそれがあると思われる書き込み内容が投稿された場合、当社は、会員に対して予告なく、当社の一存で、投稿データの削除、または本サービス利用の停止の措置をとることができるものとします。なお、当該措置の対象に該当するか否かの判断は、全て当社が行うものとし、当社は措置理由の開示責任を負いません。また、会員は、次の各号に該当する、もしくは該当するおそれがあると思われない場合でも、本サービスの管理運営上、当社がやむを得ず投稿データの削除等をすることにつきあらかじめ同意するものとします。
- 本サービスを営利目的で利用する行為
- 他人になりすます行為
- 公序良俗に反する、またはそのおそれのある行為
- 未成年者に対し悪影響があると判断される行為
- 有害なコンピュータープログラム等を送信、または書き込む行為
- パスワードを第三者に貸与・譲渡・転売すること、または第三者と共用する行為
- 本サービスを通じて知りえた他の会員の情報を、当該会員の明示的な承諾なくして、本サービスの利用以外の目的で利用又は第三者に提供する行為
- 予約する意図なく提供サービスの予約を申し込む行為
- 当社が本サービスで仲介することにより、当社が法令等に違反することとなる取引を行う行為
- 犯罪予告、犯罪の指南など、犯罪に結びつく、またはこれを助長する行為
- 競合する商品やサービスの信頼を低下させる目的で中傷する内容を投稿する行為
- 不健全な出会いを目的とする投稿内容、または出会いを助長、誘導する行為
- 会員が複数の会員登録申込を行う行為
- 本規約、法令、または他の規約等に違反する行為
- 当社、他の会員またはその他第三者の権利、名誉等を損ねる、侵害する、またはそのおそれのある行為
- 他の会員の情報や本サービス上の投稿データその他のコンテンツを当社の事前の許諾なく転載、複製等する行為
- わいせつ物および児童ポルノに該当する情報を投稿する行為
- 虚偽の情報を投稿する行為
- いわゆる「さくら」的な行為等、故意に商品やサービスを優良と誤認させるような内容を投稿又は送信する行為
- 本サービスとは関係がないと当社の判断する団体やサービス、活動への勧誘行為
- 本サービスまたは当社の他のサービスを妨げる行為
- 本サービスに掲載されている情報をもとに、本サービスを通さずに会員同士で取引をする行為
第10条 パスワードの管理
パスワードは、他人に知られることがないよう、会員本人が責任をもって保管し、定期的に変更するなど適切な管理を行うものとし、これを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。入力されたメールアドレスやパスワードが会員登録されたものと一致することを当社の所定の方法により確認した場合、会員本人による利用があったものとみなし、それらが盗用、不正使用その他の事情により会員本人以外の者が利用している場合であっても、それにより生じた損害等について当社は一切の責任を負いません。なお、会員は、パスワードが盗用、不正使用等されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
第11条 会員資格の取消
会員が以下各号のいずれかに該当すると、当社が判断した場合、本サービスの利用を許諾せず、事前に通知することなく当該会員の会員資格の取消、退会処置、本サービスの一部または全部の利用停止、取引の取消その他、当社が必要と判断する措置を行えるものとします。会員はこれに対して理由の開示を求めることおよび、一切の異議の申立て等を行うことはできず、これにより会員は損害または不利益を被ったとしても、当社を免責し、賠償請求その他の一切の請求を行わないものとします。
- パスワードおよび本サービスを不正に使用、または使用させたとき
- 会員登録の情報に虚偽の内容、不足があった、またはそのおそれがあるとき
- 与信に問題が生じたとき
- 第5条各号の事由に該当することが判明した場合
- 反社会勢力もしくは反社会的活動を行う団体に所属、またはこれらと関係を有するとき
- 他の会員の情報やコンテンツを事前同意なく、第三者に提供した場合
- 第9条各号に該当する場合
- 過去を含め、本規約、法令等に違反したとき
- 本サービスの利用について当社の指示に対し相応の理由がなく応じない場合
- その他、当社の裁量により、当社が不許諾等を行うのが相当と判断した場合
前項各号のいずれかの事由に該当した場合、会員は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払いを行わなければなりません。
第12条 中抜き取引の禁止
- 出店者は、ユーザーとの取引(継続的に行う場合または、断続的に行う場合も含みます。)において、中抜き取引(当社を介在させずに直接提供サービスの提供(営利、非営利を問いません。)をしたり、金銭の授受を行うことを指します。)を求めてはならず、自ら又は第三者をして中抜き取引をしてはならないものとします。
- ユーザーは、上記の勧誘を出店者から受けた場合は、これを即座に拒絶し、当社へ速やかに報告する義務が発生することとします。
- 両会員が、前各項に違反したときは、その中抜き取引により会員が得た利益の3倍相当額を違約金として出店者、ユーザーの両者それぞれが独立して当社に対し支払うものとします。なお、この規定は、別途この違約金を超える額の当社が被った損害の賠償請求を妨げるものではありません。
- 両会員が前項に定める違約金の支払いについて当社の指定する期日までに応じない場合、年18%の遅延損害金を当社に支払うものとします。
- 本条の規定は、会員の会員資格の取消又は退会後も1年間有効に存続するものとします。
第13条 情報の保存
当社は、投稿データその他の情報を運営上一定期間保存していた場合であっても、かかる情報を保存する義務を負うものではなく、当社はいつでもこれらの情報を削除できるものとします。なお、当社は本条に基づき当社が行った措置に基づき会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
第14条 サービスの停止・中止・廃止
当社は、以下各号の事由に起因する場合、本サービスの全部または一部を停止・中止・廃止できるものとします。これに起因して、会員または第三者に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとします。また、当社は本サービスを停止・中止・廃止を行う場合、事前にサイト上でその旨を通知するものとしますが、緊急の場合は、この限りではありません。
- 第三者からの本サービスへの不正アクセス、有害なコンピュータープログラム等により、本サービスの提供ができないとき
- 法令等に基づく措置により本サービスが提供できないとき
- 定期的または緊急に本サービス提供のためのシステムの保守または点検を行うとき
- 天災、火災、停電等の非常事態により本サービスの運営をすることが不可能となったとき
- その他、当社がやむを得ないと判断したとき
第15条 紛争処理
- 会員による本サービスの利用に関連して、当社が、他の会員その他の第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合は、会員は当該請求に基づき当社が当該第三者に支払を余儀なくされた金額を賠償しなければなりません。
- 当社は、本サービスに関連して会員が被った損害について、一切賠償の責任を負いません。なお、消費者契約法の適用その他の理由により、本項その他当社の損害賠償責任を免責する規定にかかわらず当社が会員に対して損害賠償責任を負う場合においても、当社の賠償責任は、損害の事由が生じた時点から遡って過去2か月の期間に当該会員から現実に受領した本サービスの利用手数料の総額を上限とします。
- 本サイトは、提供サービスについて予約者と出店者の間で直接予約が成立するものであり、予約者と出店者の間に紛争が生じた場合は両当事者において解決するものとし、当社は予約者と出店者の間の紛争について一切責任を負うものではありません。
- 前項に加え、会員が、本サービスに関連して他の会員その他の第三者からクレームを受け又はそれらの者との間で紛争を生じた場合には、直ちにその内容を当社に通知するとともに、会員の費用と責任において当該クレーム又は紛争を処理し、当社からの要請に基づき、その経過及び結果を当社に報告するものとします。
第16条 権利帰属
- 会員は、当社及び当社から権利を承継し、または許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
- 会員は、投稿データについて、自らが投稿その他送信することについて適法な権利を有していること、および投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
- 本サイト及び本サービスに関する知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サイト又は本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
- 会員は、投稿データについて、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示及び実行に関するライセンスを付与します。また、他の会員に対しても、本サービスを利用してユーザーが投稿その他送信した投稿データの使用、複製、配布、派生著作物を作成、表示及び実行することについての非独占的ライセンスを付与します。
第17条 個人情報
当社は、別途定めるプライバシーポリシーに従い、会員の個人情報を管理するものとし、会員はこれに同意します。当社は会員の個人情報をもとに、個人を特定できない形式による統計データを作成し、利用することがあります。
第18条 分離可能性
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、当社及び会員は、当該無効若しくは執行不能の条項又は部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。
第19条 準拠法、管轄裁判所
本規約の準拠法は日本法とします。会員と当社は、本規約に関連する訴訟について、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第20条 本規約の改定
当社は、会員の同意を得ることなく本規約を任意に改定、または補充する規約を定めることができるものとします。変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除いて、本サービスを提供する本サイトに掲示された時点よりその効力を生じるものとします。会員が本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用する場合、又は当社の定める期間内に登録取消の手続をとらなかった場合には、会員は変更後の規約に同意したものとみなされます。
第21条 広告の掲載
当社は、当社の裁量において、本サイトに適切と判断される広告を掲載することができます。本サイトに掲載される広告によって、会員等および第三者に生じる損害等に関して、当社は一切の責任を負いません。
第22条 本規約の譲渡等
- 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約に基づく当社と会員の間の契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに会員の登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
- 会員は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく当社と会員の間の契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
第23条 存続規定
会員の会員資格の取消又は退会後も、本規約中、その性質上存続すべき条項(当社の免責について定めた条項を含みますがこれに限られません。)は有効に存続するものとします。
予約者向け個別規定
予約者については、本規約のほか、この「予約者向け個別規定」が適用されるものとします。
- サービス
本サイトは、予約者と出店者との間で予約を行うためのシステムを提供するものにすぎず、出店者の提供する情報の正確性、真実性、取引の内容の妥当性、適法性を保証するものではなく、また、予約の成否をお約束するものではありません。予約者の方は自らの責任で出店者の方と予約を行ってください。 - 予約の成立
以下のいずれかの時点で、予約者と出店者との間で予約が成立するものとします。
- 予約者の予約リクエストを出店者が承認し、その情報が当社に送信された時点
- 予約者の見積リクエストに対する出店者の入札を予約者が落札し、その情報が当社に送信された時点
- 予約の変更・キャンセル
成立した予約がキャンセルされた場合、出店者が独自に定めるキャンセルポリシーに応じて、キャンセル料が発生する場合があります。 また、当社はキャンセルの事情が予約者の事情によるか出店者の事情によるか具体的に調査する義務を負うものではありません。 個別の事情に応じた対応については、予約者と出店者の間での話し合いにより解決することとし、当社はこれについて一切責任を負いません。 サービスの予約日の前後を問わず、予約がキャンセル又は中止等された場合、当社は告知責任を含む一切の責任を負いません。 予約者は、予約成立後においても、出店者が本サービスを通じて予約をキャンセルする場合があることをあらかじめ了解し、これについて当社に対して損害賠償請求をすることができないものとします。 出店者が予約をキャンセルした場合、その他出店者の事情により予約者が損害を被った場合において、当該損害の原因となった予約における予約代金以上には予約者から出店者に対して損害賠償請求をすることができない場合があることを予め了承するものとします。 なお、いかなる場合も、当社は、予約者に生じた損害についての損害回復措置をとる義務を負うものではありません。
- サービスに対する料金の支払い
予約者は、成立した予約内容に従い、出店者に対しサービスに対する料金を支払うものとします。
- 追加料金
サービスの提供において、当初の予約内容を超えて追加の料金が発生した場合には、予約者は当社に対し当該内容について報告をする義務を負うものとします。 - 税金の取扱い
本サービスに関して予約者にかかる消費税その他の税金については、予約者の費用と責任でこれを負担及び処理するものとし、当社は一切関知するものではありません。 - 本サービスの利用にあたっての予約者の誓約事項
予約者は本サービスの利用にあたり、以下の内容を保証及び誓約するものとし、以下の各号の内容が正確又は真実ではなかったことにより、当社、会員その他の第三者が損害を被った場合は、予約者はその損害の一切を賠償する義務を負うものとします。- 本規約及び「予約者向け個別規定」を遵守すること
- 予約者は、自らの責任で本サービスを利用するものであり、当社に対して提供サービスの情報の正確性や瑕疵担保責任等を追及できるものではないことを了解すること
- 出店者の提供するサービス等の利用にあたって出店者が提示した条件(出店者が本サイト上で定める利用規則・キャンセルポリシーを含むが、これに限らない。)を遵守すること
- 譲渡・転売の禁止
成立した予約に基づく権利及び義務、並びに予約の契約上の地位を、第三者に譲渡または転売をすることは禁止されています。 それらの行為が行われている、または行われるおそれがあると当社が判断した場合、予約を無効とする場合があります。 当社は本サイト以外の法人や個人から予約を譲渡された、または転売された場合の問題については一切の責任を負いません。
出店者向け個別規定
出店者については、本規約のほか、この「出店者向け個別規定」が適用されるものとします。
- サービス
本サービス上のサービスは全て出店者が自らの責任で作成するものであり、サービスを提供することが、出店者に適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否か、及び当社が提供サービスを仲介することが、当社に適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、その内容に関しては当社は一切責任を負いません。 出店者が本サービス上でサービスを作成するにあたっては、作成基準、サービスの対価その他当社が本サイトにおいて定める設定上のルールに従うものとします。
- 特定の出店者の会員資格停止
当社は、特定の出店者のアカウントが以下各号のいずれかに該当すると判断した場合、事前に通知することなく出店者の本サービス利用停止、会員資格の取消、予約の停止、または無効化を行うことができるものとします。これにより出店者に何らかの損害等が生じた場合、当社は一切の責任を負わないものとします。- 本サービスの利用に関して不正行為をした、又はしたおそれがあるとき
- わいせつな行為、性行為、出会い等を目的とするなど、公序良俗に反する内容のサービスを作成したとき
- 法令・本規約等に違反する行為をしたとき
- 特定の宗教・思想の啓蒙や勧誘行為を目的とするサービスを作成したとき
- その他、当社の裁量に基づき、当社が会員資格の取消等を行うのが適当と判断する行為をしたとき
- 出店者の審査
本サービスに入会した会員が新たに出店者となった場合、当社は本規約に基づき出店者の登録情報を審査いたします。 本規約に反すると認められた場合は登録情報を削除いたします。但し、当社は出店者の登録情報について一切保証するものではありません。
-
予約成立時の出店者義務
以下のいずれかの時点で、予約者と出店者との間で予約が成立したものとし、随時報告をすることとします。
- 予約者の予約リクエストを出店者が承認した場合、その情報を当社にメールで報告する義務があります。
- 予約者の見積リクエストに対する出店者の入札を予約者が落札した場合、その情報を当社にメールで報告する義務があります。
- 予約の変更・キャンセル
予約者により予約がキャンセルされた場合、出店者が事前に本サイト上に掲載しているキャンセルポリシーに基づき、予約者に所定のキャンセル料を請求できる場合がありますが、予約者による出店者へのキャンセル料の支払いについて当社は責任を負うものではありません。 出店者は、予約の成立後は原則としてキャンセルすることができないものとします。但し、予約日の前に限り、本サービスにおいて定める条件により、キャンセルできるものとします。また、当社はキャンセルの事情が予約者の事情によるか出店者の事情によるか具体的に調査する義務を負うものではありません。個別の事情に応じた対応については、出店者と予約者の間での話し合いにより解決することとし、当社はこれについて一切責任を負いません。 - サービスの提供
出店者は、成立した予約内容に従い、予約者に対しサービスを提供するものとします。
- 追加料金
サービスの提供において、当初の予約内容を超えて追加の料金が発生した場合には、出店者は当社に対し当該内容について報告をする義務を負うものとします。
- 税金の取扱い
本サービスに関して出店者にかかる消費税その他の税金については、出店者の費用と責任でこれを負担及び処理するものとし、当社は一切関知するものではありません。 - 本サービスの利用にあたっての出店者の誓約事項
出店者は本サービスの利用にあたり、以下の内容を保証及び誓約するものとし、以下の各号の内容が正確又は真実ではなかったことにより、当社、会員その他の第三者が損害を被った場合は、出店者はその損害の一切を賠償する義務を負うものとします。- 本規約及び「出店者向け個別規定」を遵守すること
- 本サービスとして情報を登録して本サービスを利用するにあたり、当該登録内容のサービスを提供する正当な権限を有すること
- 本サービスに登録する情報内容が正確かつ真実であること
- 本サービスを端緒とする会員とのやりとり(当該会員とのやりとりを継続的に行う場合または、断続的に行う場合も含みます。)において、本サービス外での取引を行うように誘導し、本サービス外での取引を行った場合、当社に対し、本規約に基づき違約金を支払うこと
- 予約手数料等
- 出店者は、本サービス上で成立した予約について、予約成立時点において、1件の予約に対し、予約金額(税込)に別途本サイト上で定める料率を乗じた金額を予約手数料及びこれにかかる消費税相当額を当社に対し支払う義務が発生するものとします。なお、サービスの提供において、予約成立時点における予約金額を超えて追加の料金が発生した場合には、追加料金を加算した額で予約手数料が算定されるものとします。
- 出店者は、当月21日から次月20日までの予約手数料の合計金額を、当社の指定する方法により次月末までに支払うものとします。
- 出店者は、予約手数料の支払を遅滞した場合、年18%の遅延損害金を当社に支払うものとします。
- サービス利用料等
- 出店者は、本サービス上で提供される有料サービスを利用した場合には、別途本サイト上で定める有料サービス利用料及びこれにかかる消費税相当額を当社に対し支払う義務が発生するものとします。
- 出店者は、当月21日から次月20日までの予約手数料の合計金額を、当社の指定する方法により次月末までに支払うものとします。
- 出店者は、有料サービス利用料の支払を遅滞した場合、年18%の遅延損害金を当社に支払うものとします。
- 債権回収の委託
当社は、当社の裁量により決済事業者及び収納代行業者を指定の上、当該決済事業者及び収納代行業者に対し、出店料、広告料、予約手数料その他の当社の出店者に対する金銭債権の回収委託又は譲渡を行うことができるものとし、出店者は予めこれに同意するものとします。
- 予約者の個人情報の取扱い
- 出店者は、予約者の個人情報を、個人情報の保護に関する法律に従って適切に取り扱うものとします。
- 出店者は、予約者の個人情報を、本サービスを通じて予約されたサービスを予約者に提供するために必要な範囲でのみ使用するものとし、当該目的以外の目的のために使用しないものとします。
- 予約者の個人情報を保険会社その他の当社が提携する事業者に対して提供する場合には、出店者は、当該予約者からの同意の取得その他の適法な手続を経て提供しなければならないものとします。